

6羽の旅立ち☆
たまごが孵化しせっせとごはんを運んだりしていた親鳥たち。 日に日に成長していく6羽たちの姿。 目もひらき 身体も大きくなり 羽もしっかりとしてきて いつ巣立ちしてもおかしくないかなと感じ ここ2.3日で 外で出ておいで〜とこどもたちを呼ぶような鳴き声(予想ですが)も 聞こえてきて 孵化してから約15日。 今日夕方無事に飛び立っていきました。 しっかり6羽。良かった。ほんとうに良かったです。 なんだか巣立ちに淋しく感じるのは置いといて。。。 本当に良かったです。 ご心配いただきましたみなさまもありがとうございました! またお庭に遊びにきてくれると信じて♡ 元気でいてねーー☆また遊びにきてねーーー☆ 追記*間違えて写真の日付が2016年に(涙) 今年の出来事です☆ 夏シーズン。7月8月はお盆を中心にご予約を頂きはじめております! (ご宿泊可能なお日にちが限られている日も。。。) 是非車山高原・霧ヶ峰や美ヶ原高原、登山やトレッキング もちろんなんにもお出掛けのご予定をたてず ごゆっくりお過ごしにでも・・・ お越しをお待ちしております。 お問い合せ・ご予


たまごのその後・・・
先日ペンションのお庭に野鳥のたまごが産まれたというブログを書きました。 その後から私達も落ち着き無く(笑)見守っておりました。 今朝、確認してみたところ 6羽すべてのたまごの形ががなくなり 無事!孵化しておりました!!! 私達もとってもうれしくおもっております。^^ せわしなく親鳥たちはごはんを運んだり ヒナ達を守るように動いています。 感動。。。 雨が降ったら傘をさした方がよいのかとか ごはん(ひまわりのたね)を近くにおいた方がいいかなとか 近くにおいたら他の鳥達にみつかっちゃうから危ないかなとか キツネに見つからないかとか・・・・ 色々考えましたが 自然の鳥達は逞しかった。 朝からとっても嬉しい出来事でした。 あとは目のまだ見えてない子達が 無事、無事に飛び立ってくれる事を願っています。 フ ェイスブックやインスタ等でもたまごが産まれた事をお知らせしましたので 本日いらして下さったお客様も「たまごどうなりました!?」とご心配もいただきましたが まずは孵化したことお知らせできたことも嬉しかったです。 気にして下さっている方もいらっしゃいます。